
中国の人手不足、コスト高騰により、アセアン、南アジア各国への生産シフトが急速に進んでいます。
しかし、これらへの進出は、相当の企業体力が必要であり、個々の企業は孤軍奮闘にならざるを得ません。また、この地域に大規模かつスピーディーに進出している中国、韓国の手に落ちるのも必至です。こうした事態を受けて、メイド・バイ・ジャパンのものづくりを目指す我々日本のアパレル生産企業も、生き残りを図り、2010年代を勝ち残るため 《アジア アパレルものづくりネットワーク》の立ち上げをいたしました。
関係先へのリンク、サイトマップのページです。 |
- 2022年06月16日
- 資料を追加しました。
東南・南西アジア短信:2022-No.22 - 2022年06月06日
- 会員名簿を更新しました。
資料を追加しました。
東南・南西アジア短信:2022-No.15 東南・南西アジア短信:2022-No.16 東南・南西アジア短信:2022-No.17 東南・南西アジア短信:2022-No.18 東南・南西アジア短信:2022-No.19 東南・南西アジア短信:2022-No.20 東南・南西アジア短信:2022-No.21 - 2022年04月25日
- 会員名簿を更新しました。
- 2022年04月19日
- 資料を追加しました。
東南・南西アジア短信:2022-No.13 東南・南西アジア短信:2022-No.14 - 2022年04月07日
- 資料を追加しました。
東南・南西アジア短信:2022-No.12 - 2022年03月22日
- 資料を追加しました。
東南・南西アジア短信:2022-No.11 - 2022年03月15日
- 資料を追加しました。
東南・南西アジア短信:2022-No.10 - 2022年03月07日
- 資料を追加しました。
東南・南西アジア短信:2022-No.8 東南・南西アジア短信:2022-No.9
- ・2022年 AAP展示会は予定通り開催します。来場をお待ちしております。
- ・2022AWリアル展示会 invitation 1月26日(水)~28日(金) 10:00~17:00 表紙(PDF) 開催概要(PDF)
- 2021.05.01 アパレル工業新聞 アジア・アパレルものづくりネットワークが討論会
- 【繊研新聞 3/2】アジア・アパレルものづくりネットワーク 初のオンライン展示会 31日からリアル展も開催
- 【繊維ニュース 2/26】アジア・アパレルものづくりネットワーク 3月にオンライン展示会 デジタル化来場者を可視化
- AAP 2019AW展示会 350人を超える来展となりました。
- 2019-02-01 繊研新聞記事 AAP 23社が最新の商品、技術提案 差別化やエコマコ広報 企画エコも訴求
- 2019-01-31 繊維ニュース記事 AAP19秋冬展 サスティナブル訴求 新たな縫製技術の提案も
- AAP 2019-20 AW展示会 ご来場をお待ちしております。
- 繊維ニュース、繊研新聞記事掲載 1月30日からAAP展示会開催
- 2018.10.01 アパレル工業新聞 2018AAPフォーラム「パネルディスカッション」(下)
- 2018.09.01 アパレル工業新聞 2018AAPフォーラム「パネルディスカッション」(上)
- 2018年6月29日 8月にフォーラム開催 アジア・アパレルものづくりネットワーク (繊研新聞)
- 2018年6月28日 AAP 8月にフォーラム開催 アジア生産をSC視点で(繊維ニュース)
- 2018 AAPフォーラムお申し込み
- 2018年6月8日 第43回例会 セミナー・アパレル業界東京交流会を開催しました。
- 2018年度通常総会 第42回例会 セミナー・アパレル業界東京交流会を開催しました。
- 2018年5月29日 故常川さんの遺族追賞を祝う(岐阜新聞より)
- 2018年5月29日 故常川公男氏 黄綬褒章遺族追賞銀杯拝受記念 お祝いの会
- 2018年度通常総会 第42回例会 セミナー・アパレル業界東京交流会を開催しました。
- AAPが合同展 会員コラボの製品も
- “羅針盤”AAP 展示会開催
- AAP18 秋冬展 アジア生産の”安心”訴求 25社が参加・協力(繊維ニュース)
- AAP 2月27日~3月2日都内で秋冬向け展示会 リアルな商談を重視(繊研新聞)
- 2018 AAP展示会のご案内 2月27日~3月2日(地図掲載)
- 2018 AAP展示会 ご招待カード
- AAP 会員のコラボで展示会 ASEAN製品を訴求(アパレル工業新聞)
- AAPシンポジウムから アジアのアパレル生産の今(繊維ニュース)
- AAP設立七周年記念シンポジウム 予定を大幅に上回る260人が参加 アジア生産へ関心高く (繊研新聞)
- AAP アジア生産でシンポジウム 現地情報や課題発信 (繊維ニュース)
- 繊研新聞 7月12日に7周年記念シンポジウム アジア・アパレルものづくりネットワーク
- アパレル工業新聞 AAP記事掲載 七年目のAAP 発信を強める活動へ 7月にシンポ、2月に展示会
- AAP設立七周年記念シンポジウムについて
- 繊維ニュース アジア・アパレルものづくりネットワーク 7月に記念シンポジウム 来年2月にAAP展示会 プラットフォーム開設へ
- 繊研新聞 アジア・アパレルものづくりネットワーク 総会後、21日記者会見 ビジネス直結への仕掛け強める
- AAP会員企業記事掲載 繊研新聞 バングラデシュ人質テロ事件 進出日系企業、冷静な受け止め ラマダン明けに生産再開へ
- 2016.04.07~08 JIAM2016 OSAKA 国際アパレル機器&繊維産業見本市
- 4月8日 国際アパレル機器&繊維産業見本市(JIAM展)AAP出演
- 2月23日~24日 第2回アセアン縫製用素材展のご案内
- リサーチセンター新刊のご案内 全国繊維ネット通販 発刊
- リサーチセンター 2016年新年特集号 設立から5年 存在意義高まる NPO法人アジア・アパレルものづくりネットワーク
- 2015年10月13日~15日 インテキ上海 東海サーモ 展示ブース 公式パンフレット
- 2015年10月2日(金)JETRO カンボジア投資セミナー AAP理事(株)ロックス岩井社長講演
- 繊研新聞 HIDAとAAP ミャンマー縫製セミナー開く AAP設立5年で59社に 活動の場広がる OMPの展示会に協賛
- 7月28日~8月7日 OMP&AAP 2016 Spring&Summer展示会 OPEN PLATFORM
- 2015年8月6日ミャンマー縫製産業セミナーのご案内
- 2015.07.29 AAP協賛 OMP コンバーターなどと展示会 物作りのための出会いの場提供
- 2015.05.01 アパレル工業新聞5月号 AAP通常総会 若手を運営に起用 現地でリスク対策活動も
- 2015年4月23日 第24回例会 通常総会・セミナー・アパレル業界東京交流会を開催しました。
- 開催案内「アセアン縫製用素材展」2月17・18日 TEPIA
- 大阪ミシンショー案内 2月20・21日 インデックス大阪
- 2014年12月17日 HIDA海外ファッション企業 商談会参加企業募集
- 2015年1月21~23日開催 バングラデシュ、インド、スリランカ ファッション関連参加企業一覧(日本語)
- 第13回例会 AAP イタリア・ファッション視察ツアー ご報告
- 7月17日(水)13:00 バングラデシュをもっと知る!セミナー開催 ご案内
- 2013年4月24日 繊維新聞 AAP総会 欧州展示会視察など決める アジア・アパレルものづくりネット
- 2013年2月27日 繊維ニュース AAP13秋冬展 10社がODM提案 円安で受注急増
- 2013年2月25日~3月1日開催 2013’AAP展示会 100社 300人を超える来展となりました。
- 2013/2/25~3/1 AAP第2回 2013年秋冬展示会のご案内
- 2013/2/25~3/1 AAP展示会ニュース(繊研新聞、アパレル工業新聞)
- アパレル工業新聞に展示会の紹介記事「アジア・アパレルものづくりネットワーク 関心高いアジア生産 初の合同展に164社が来場」
- 繊研新聞に展示会の紹介記事「合同展に150社 アジア・アパレルものづくりネットワーク」
- AAP合同展示会 盛況裡に閉幕, 延べ164社 295人来場となりました。
- 繊維ニュースに9/11~21 AAP展示会の紹介が掲載されました「AAP 合同展示会を開催 アジア縫製16社が集結」
- 繊研新聞に9/11~21 AAP展示会の紹介が掲載されました
- 9/11~21 AAP展示会のご案内
- AAP展示会カード 2013 Spring Summer
- 10/10~14 第9回例会 AAP・ミャンマー・ミッション ご案内
- AAPミャンマーミッション ミャンマー 5日間 日程
- アパレル工業新聞にインタビュー掲載されました。(NPO法人アジア・アパレルものづくりネットワーク 代表理事 小島正憲氏「ASEANで勝つ」目指し)
- 繊研ニュースに紹介記事掲載されました。(アジア・アパレルものづくりネットワーク NPO法人に認可 連携して生残り探る)
- 繊研新聞に紹介記事掲載されました。(アジア・アパレルものづくりネットワーク 進出工場を成功させよう NPO法人化で事業推進)
- 3月16日 NPO法人として内閣府より認証を受けました。
- 1月25日 JFW-IFF2012 バングラデシュ出展企業との懇談会ご案内、会員以外の方歓迎いたします。